99% Practice!

湘南エリアでYOGAを伝えているriaのつれづれ

大豆アレルギーの真実。

 
記事の内容と全く関係のないこの写真は2011年3月のインド、ゴア。
アンジュナビーチにある大好きなお店、Tantra
ツリーハウスでrio,hiromiと食べたご飯。。。
うう、行きたいぞ。
 
ビーチには神聖な牛もいるし
運が良ければジュって音を立てて海へと沈む夕陽を見れるし(ほんまかいな)

とってもロマンティックなレストランなのです。
 
さてさて。
皆さんはお豆腐、好きですか?
この季節、湯豆腐とか…あったまりますよね~
豆乳鍋とかも♪

私も大好き。
ラクトヴェジタリアン(乳製品は摂取するベジ)なので、冬場は大豆からタンパク質を摂ることが多かった。
夏はグリーンスムージーがあるから殆ど大豆を摂らないのだけど。

アレルギー性鼻炎なので、乳製品は控えた方がいいと友人からアドバイスを受けたのですが
乳製品を摂っても摂らなくても、私はあまり変化を感じられず、今も摂り続けてます

それよりも。

大豆です。
大豆なんです

豆乳が牛乳よりも身体に良いと聞き、無調整の豆乳…豆腐が作れるようなもの…をそのまま飲んだり、フルーツやヨーグルトとミキサーにかけてスムージーにしたり
スタバでも豆乳ラテにしてみたり。

でもある日、気づいたんです。

豆乳を飲んだり摂取すると、喉の奥がかゆくなる。
そして、ぎゅ〜っと気道が狭くなる。。。

あれ?と思って
豆腐や厚揚げ、納豆を食べたときに気をつけていたら
冷や奴、火が充分に通っていない厚揚げを食べた後に喉の奥が痒くなったり
くしゃみや鼻水が出ることに気づきました。

でも納豆やお味噌汁、お味噌は大丈夫…。

あら残念。
大豆アレルギーなんだ…

スタバでも「豆乳ラテ」って注文するのって、何だかオシャレじゃないですか(笑)

大豆製品全部がダメじゃないから、ずっとずっと不思議で。
そしたら先日、その謎が解けました。
分かりますか?

キーは「発酵」!!

私は発酵していない大豆を食べるとアレルギーが起きる体質だったのです。

大豆を食べる習慣は何千年も前からある、というのは事実らしいのですが、
これは発酵した大豆だけなのだそう。
豆腐や豆乳、大豆レシチン、大豆油のような生の大豆食品は2~3百年の歴史。

しかも何千年と栽培されて来ているので、品種改良が幾度となく繰り返されている。
そのような理由で、厳格なヴィーガンのとある高名なヨガの先生は、乳製品はもとより大豆すら摂らないとお話して下さったことがある。
ちなみにその先生は、オーガニックのナッツでナッツミルクを作り料理に応用させタンパク質を摂っている。
ナッツミルクは美味!私も大好き。

さて、生の大豆の何が悪さをするのか。

フィチン酸という成分がよろしくないらしい。

フィチン酸は、そのまま放置すると、ミネラルを妨害する。鉄、亜鉛マグネシウム、カルシウムといった重要なミネラルの吸収を阻害する。
乳糖(牛乳)アレルギーの赤ちゃんに豆乳を飲ませるのは、考えものだ。子供も大人も、発酵していない大豆を食べ過ぎないように賢く選択しましょう。

発酵した大豆食品としては、しょうゆ(ただし、砂糖、MSG=味の素、保存料、着色料など有害な成分に注意…インドやバリではわざわざ“NO MSGの表記がされてる”)、みそ、テンペがある。

日本食ばんざい!

日本人に生まれてよかった…

そして今日も美味しく有り難く納豆をいただき、お味噌汁をすするワタクシなのでありましたww
 
 
 
 
 
 

 

ブログ村に参加しました。ポチッとしていただくと喜びます。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ

どうもありがとうございます!