99% Practice!

湘南エリアでYOGAを伝えているriaのつれづれ

水仙の別称が素敵だった

我が家の庭ではようやく芽を伸ばし始めたというのに
葉山公園ではもう咲いていた水仙

f:id:padmaria:20211126072358j:plain

思わず立ち止まって 楚々とした姿を撮ってしまいました

ウチの水仙はだいたい年末〜お正月頃に咲き始めるので
ちょっと早くない?異常気象?
なーんて思ったのですが

11月17日に七十二候の『金盞香(きんせんかさく)』を迎えていたのですね

きんせんか
というと、春に咲くキク科の『金盞花』がまず頭に思い浮かびますが

水仙の別称も『きんせんか』と言うなんて!

陰ヨガを始めてから和暦で暮らすのが心地よくなり
二十四節気を日々の暮らしの目安にしていますが
七十二候はさっと流し見する程度でした

七十二候とは
季節ごとの鳥や虫、植物、天候などの様子が72の時候の名前になっており
約5日ごとの自然の変化を知ることで
きめ細やかな季節の移り変わりを感じることが出来ます。
ー暦生活より

水仙『金盞香』は
黄色い部分を黄金の盞(さかずき)に
白い花弁を銀の台に見立て、『金盞銀台』とも呼ばれるそうです

金盞『香』の字が使われているのは、その芳しい香りから

水仙の金盞銀台で頂くとしたら
汲みたての湧き水か
はたまた澄んだ上質のお酒かしらん

きっと麗しい香りが移って さぞかし滋養になることでしょう

こちらは真っ白

f:id:padmaria:20211126080134j:plain

中心に上からポトリと垂らしたような黄色が覗く

春に咲く大ぶりなラッパ水仙も華やかで楽しそうですが
真冬に咲くニホン水仙にはどことなく気品を感じます

ああだから、お正月の花なのかな

年末には金盞銀台を想いながら活ける

冬の楽しみがまたひとつ、増えました

 

 

 

 

ブログ村に参加しています。ポチッとしていただくと励みになります。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ

どうもありがとうございます!